調布の美容室ヘアメークパッセージ お肌の豆知識 VOL.15

2018/03/29

こんにちは

 

ヘアメイクパッセージです*\(^o^)/*

 

 

すっかり暖かくなり、春本番ですね!

 

 

皆さんはお花見は行かれましたか??

 

 

調布でも沢山桜が開花してとても綺麗ですよ!!

 

年に一度の野川の桜のライトアップが楽しみです🌸

 

 

 

そして、お花見と言えばお酒!!

 

 

お酒といえば翌日の「むくみ」が気になりますよねw( ̄▽ ̄;)笑

 

 

 

なので、

 

 

今回はむくみについてお話していこうと思います!!

 

 

そもそも、皆さんはむくみの原因を知っていますか??

 

 

むくみというのは、肌の下にある細胞と細胞の間に水分が溜まってしまうのが原因とされています。

 

 

一般的なむくみは、時間が経つにつれてゆっくりと解消されていくものです。

 

しかし、いくら時間が解決してくれるといっても、寝起きなどに顔がむくんでいると気分が落ちてしまうものです。

 

顔のむくみの原因のひとつが「塩分や水分の摂り過ぎ」です。

 

体内の塩分濃度の調整は、カリウムというミネラルが担っています。

 

 

しかし、カリウムが不足していると、血管内の水分を増やすことで塩分の調節をすることになるのです。

 

そうすると、血管内の水分が徐々に血管から染み出していき、むくみにつながります。

 

 

また「睡眠のとり過ぎ」もむくみの原因のひとつです。

 

起きているときは、重力のはたらきもあって、顔に水分がたまることは少ないと言えます。

 

つまり、寝ているときはその逆で、水分が顔に溜まりやすいということです。

 

 

さらに「うつぶせ寝」も、同様の理由で水分が顔のほうに溜まりやすくなってしまうので、むくみやすい習慣だと言えるでしょう。

 

さらに「夜の飲酒」もむくみにつながる習慣です。アルコールを飲むと、尿の量が増えて体内の水分量が減り、喉が渇きやすくなります。

 

そして、水を飲み過ぎた結果、余分な水分が体内に溜まり、翌朝のむくみの原因になるということです。

 

お酒のつまみが、塩っ辛い(塩分量が多い)ものであれば、さらにむくみやすくなるでしょう。

 

 

では、むくみを取るためにはどうしたら良いのかといいますと…

 

まずは、むくみの大きな原因のひとつである「塩分」や「アルコール」を控えること!

 

 

そして、むくみやすい食生活に心当たりがある人は、少しずつでも塩分を抑え、むくみ解消に役立つカリウムなどのミネラルを多く含んだ健康的な食事に切り替えることをおすすめします。

 

また、むくみにくい身体にするためには「湯船に浸かる」習慣も効果的です。

 

適温のお湯でゆっくりと身体を温めることによって全身の血行が促進されます。

 

血行が良くなると老廃物や余分な水分が排出されやすくなるので、むくみ解消効果も期待できます。

 

そして、「枕の高さ」もむくみに関係していることがあります。

 

枕が低いと、顔の血行が悪くなり、むくみにつながりがちです。

 

少しでもむくみにくくするために、適度な高さのある枕を使うことをおすすめします。

 

 

ちなみに、適度な高さというのは、横向きに寝たときに顔と身体それぞれの中心を結んだ線が床と平行した一直線になる高さです。

 

また、できるかぎりうつぶせ寝を避けるなど寝姿勢にも気をつけましょうね!!

 

 

 

今回はここまでです!

 

 

また次回もお肌のお悩み解決法をお伝えしていきますね( ´ ▽ ` )ノ