お気軽にお電話でご連絡ください
月・金10:00~20:00(カット最終19:00)
水・木10:00〜19:00(カット最終18:00)
土 9:00〜20:00(カット最終19:00)
日 9:00〜19:00(カット最終18:00)
こんにちは!調布の美容室 パッセージ調布北口店です。
今週も薄毛部門の続きです。
今回は 「朝シャン」についてです!!
朝シャンがあまり良くないのは何となく分かっていると思いますが、具体的にどういけないのかを説明します。
まず、よく言われるのは朝は急いでいるため、シャンプーが雑になり、過度な力を加えたり、すすぎ残しする可能性が高くなります。
すすぎ残しをすると、残ったシャンプー剤が炎症を引き起こし、薄毛の原因になります。
更にシャンプーにより皮脂がとられるため、頭皮のバリア機能がなくなります。
夜にシャンプーをすれば、寝ている間にバリア機能は回復するのですが、朝にシャンプーをすると、バリア機能が回復されない状態で紫外線にさらされル事になり、毛根のダメージに繋がります。
毎日朝シャンの人は かなり気をつけたほうがいいと思います。
仮に、普段外に出る時間は通勤時ぐらいだ!と言う人でも、その通勤時に毎回紫外線を浴びている訳ですので、安心は出来ませんよ?
ちなみに、3時間くらいで皮脂は戻りバリア機能も回復します。
頭皮がよごれたまま寝てしまう事も問題です。
頭皮が汚れたまま寝てしまうと、頭皮に残った皮脂や、汚れが細菌やダニの原因になり、フケ、匂い、抜け毛が発生し、頭皮環境を明かさせます。
頭皮環境が悪化すると、寝ている間に無意識に頭皮を掻いてしまい、その行動が多ければ多いほど薄毛につながってしまいます。
他にも、人間は 昼間は血液が脳・筋肉・消化器官に使われ、夜に骨・皮に多く使われる様になっています。
栄養分は大体が血液を通して運ばれますから、夜、質のいい睡眠をとる必要性がわかりますね?